6月10・11日力士展の見学に街地区生涯センターに
行きました。相撲字や手形に興味深々でした・・




6月10・11日力士展の見学に街地区生涯センターに
行きました。相撲字や手形に興味深々でした・・




5月23日~3日間、ミニ運動会を開催しました
玉入れ・応援合戦、頑張りました


4月21日交流ステーションの駐車場で、南町の子供達が太鼓を披露してくれました。
その後は稚児行列を見物しました。
子供達との交流や、権現様・天狗の出現に、皆さん大変喜ばれておりました。





4月10日から、1週間程の天気の良い日に数人に分かれ、お花見ドライブに行ってきました。
室内のいる事が多かったので、皆さん笑顔がほころんでいました。

3月初めに、ひな祭り会を催しました。
短冊の作品や、職員の手つくりひな人形や吊るし雛も彩を添えました。
内裏様やお雛様になって、ハイポーズ‼






2月1日・2日3日と節分行事を行いました。
昼食は恵方巻・つみれ汁、鬼のロールケーキ、利用者も鬼に扮して盛り上がりました。
交流ステーションには、福がいっぱいきましたよ❤




令和6年1月初め、新年会を行いました。
コマ回し大会、絵馬、習字をし、皆さんで正月行事を堪能しました。



12月19日・20日・28日の3日間で
クリスマス・忘年会を行いました。





今年も交流ステーションに、サンタクロースがやって来ました。
ケーキを食べて、ビンゴゲームやクリスマスソングを歌ったり、踊ったりしました ♬
プレゼントは、皆さんに喜んでいただけました♡
11月7日・15日・23日に
芋の子会を行いました。
利用者様と職員で好きな物を選び楽しまれていました。

「どれにしようかなあ~」「どれも美味しそう♬」


バイキングをした後は皆で楽しく芋の子会を
楽しんで頂きました。

「いっぱいあってすごいね~」「おいしそうだね」
笑顔が溢れていました。カメラに向かってニッコリ!!

10月24日・25日・26日の3日間、交流ステーションでは毎年の紅葉ドライブに行ってきました。
通路(高梨橋→徳水園→ひめかゆ温泉→胆沢ダム)

紅葉と一緒に後ろ姿「パシャリ‼」
「天気が良くていい眺めだね~」

紅葉がとても綺麗で利用者様見とれていました。
「旅行に来たみたいだね」と楽しまれていました。