まだまだ寒い日が続いていますね…
そこで、リズミカルな音楽にのせてタオル体操を行いました(笑)

まずは~ このように準備をします(^o^)
「あ~こうやるのね」

ドリカムの曲に合わせて、激しく体操しましたよ!(^^)!
いい体操になりました。

最後は、このポーズで決めました(笑)
まだまだ寒い日が続いていますね…
そこで、リズミカルな音楽にのせてタオル体操を行いました(笑)

まずは~ このように準備をします(^o^)
「あ~こうやるのね」

ドリカムの曲に合わせて、激しく体操しましたよ!(^^)!
いい体操になりました。

最後は、このポーズで決めました(笑)
外も寒くなってきたので、室内でできるレクとして縫い物をしました。
やわらかく、伸びる生地を使って猫耳帽子作りをしましたよ。

利用者様のご家族か教えてくださいましたよ。
「こういう風にするのね…」

利用者さまだけでなく、職員も作ってみましたよ。!(^^)!

こんな感じにできました。「似合うでしょ(笑)」
やわらかくて、とてもかぶりやすくい帽子に仕上がりました。
素敵なおやつができました!(^^)!
本格的な、ガトーショコラとチーズケーキです。職員の手作りスイーツです。まるで喫茶店にきているようですね❤


今から、たべますよ~。 食べたい方を選んでいただきました。

食べ終えて、感想を聞くと「うめがったやー、もっと食べたかったやー」と話されていましたよ。
寒くなってきましたね。
冬になると、いろいろな感染症が流行ってきますよね。
そこで、発生時の対応を職員皆で勉強しています。

まず、看護師が手本を見せているところです。


自らも感染しないよう日頃から、体調管理などにも気を付けて業務に臨んでいます。(^_^.)
秋になりましたねぇ~。
カラット晴れたこの日、ドライブに出かけました。
岩谷堂城址や、藤原の里方面に行ってきました

とてもいい表情で写ってます!! 落ち葉もあり、秋らしいですね。
ここには、お城があったんだもんなぁ。

先日、街地区の文化祭の展示がありました。
利用者さん方も刺し子を出品したので、見学に行って来ましたよ。

知り合いやご家族の作品も見学することができました。「あの人、元気だがなぁ」

ちょっと遠いですが、作品の前で記念の一枚をとりました。
今日のおやつは職員お手製のヨーグルトバナナケーキです。

まるで喫茶店のケーキみたいでした。バナナの味がしてとても美味しかったですよ。

見て下さい、この笑顔。毎日こんなおいしいおやつが食べれるなんて幸せです(笑)
9月13日敬老会を行いました。
こちらは、職員手作りのお祝い膳です。 お品書きも秋らしく素敵なものになりました。

午後は、南部千代連の皆様をおよびして素敵な舞いを見せて頂きました。

利用者様のご家族の方も舞ってくださいました。


最後は、記念撮影にも参加していただきました。
なかなか、踊りをみることがなかった方もおり、「いがったー」と話されていました。
南部千代連の皆様、また美しい舞いを見せてくださいね。
夏らしく、折り紙で花火を作ってみました。

始めは、花火の部分だけでしたが、山、海などがどんどん増えていきました。
畳んだり、ちぎったり、貼ったり、指のリハビリにもなりました。

こんな感じで、夏の作品が完成しましたよ。
交流ステーション恒例の、流しそうめん大会を行いました!!
本物の竹をつかい、美味しいそうめんを流しましたよ。みかんや、ミニトマトも流してみました。

はいどんどん(笑) 口にまだ残っているのにとっちゃいました(#^.^#)
ゆっくり食べてくださいね~

「はい、つぎつぎ、まってるよ~」 真剣です。
職員も、もちろん参加しましたよ。利用者さまより楽しんでたりして…(笑)

職員もおいしくいただきました。