こんにちは!友愛の家です!
本日「県南ブロック福祉施設輪投げ大会」に参加しました。オンラインでの開催で県内の25施設が参加し、白熱した戦いが繰り広げられました( `ー´)ノ
選手の入居者様をはじめ、応援している職員、入居者様も熱が入ります!
その結果去年に引き続き準優勝致しました!!!!!!
お祝いとしておやつにはケーキが提供され、笑顔で召し上がっておりましたヾ(≧▽≦)ノ
来年は優勝を目指しましょう!




こんにちは!友愛の家です!
本日「県南ブロック福祉施設輪投げ大会」に参加しました。オンラインでの開催で県内の25施設が参加し、白熱した戦いが繰り広げられました( `ー´)ノ
選手の入居者様をはじめ、応援している職員、入居者様も熱が入ります!
その結果去年に引き続き準優勝致しました!!!!!!
お祝いとしておやつにはケーキが提供され、笑顔で召し上がっておりましたヾ(≧▽≦)ノ
来年は優勝を目指しましょう!




9月12日、敬老会を開催しました。
100歳以上の利用者様2名をはじめ、皆様のお祝いを職員一同で行いました。
アトラクションは北上やよい会様による「北上おでんせ」等(*^-^*)
手踊りをする利用者様もおり、会場が盛り上がりました!
おめでとうございます。




敬老会を開催しました
16日は、永岡清流太鼓の演奏を地域の方々と盛り上がりました。
17日は、山路マサ子さんの踊りを、楽しみました。
18日には、職員が、「これから音頭」でお祝いしました。
百寿・米寿・卒寿・喜寿をはじめ、皆さまおめでとうございます。







9月16日~20日まで、デイサービスセンターで秋祭り敬老会を行いました。
おやつのバイキングでは、花菊まんじゅう、水まんじゅう、スイートポテト、モンブラン、お好み焼き、アメリカンドック、ぶどう等、皆様から大変ご好評を頂きました。
米寿のお祝いでは、職員との記念撮影、出し物では、職員でソーラン節を披露させていただきました。利用者様も一緒に踊られた方々も見られ、盛り上がりました。












 
友愛の家です!友愛の家では9月12日に敬老会を行いました。
敬老会では百寿の方々にプレゼントが贈られ大変喜ばれておりました(^^♪
また、昼食にはお赤飯やお刺身が提供され皆様「おいしいよ!」と大好評でした!
感染症対策の為規模を縮小し行いましたが皆様喜ばれており良い会となりました(^^)/
百歳を迎えられた方々をはじめ、入居者の皆様にはこれからも元気に生活して頂きたいです!




8月28・29・30日に納涼の集いとして、
スイカ割を行いました。目隠しで難しかったですが
皆で声をかけて、ビーチボールの
スイカを叩けました。





今年度も、地球温暖化対策「金ケ崎町グリーンカーテン推進事業」に参加しました!
ゴーヤも立派に実り、定期的に収穫しております。収穫したゴーヤは佃煮にして皆さんに召し上がって
いただきました(*^-^*)
 


中学生の女子5名が職場に来ました。
車椅子の体験をし、口腔ケア体操・ゲームや歌体操で利用者さんと仲良しになりました。
西根甚句を踊ってくれました。
皆さん大喜びでした。





7月24日・25日・30日に、夏祭りを開催しました
金ケ崎音頭で幕開けし、的あてゲーム・ヨーヨー釣り
そしておやつバイキング(たこ焼き・スイカ・焼きそば等・・)
大満足でした(o^―^o)



8月8日友愛の家ではかき氷を提供しましたヾ(≧▽≦)ノ
本当の屋台のようにセッティングをし、入居者の皆様に夏を感じていただきました!
「懐かしいね」「すごいじゃ!」と皆様喜ばれておりました(^^♪
夏はやっぱりかき氷ですね!!!




