岩手県金ケ崎町の社会福祉法人 友愛会(特別養護老身ホーム 友愛園/特別養護老身ホーム 友愛の家/金ケ崎町高齢者生活福祉センター さつきホーム)

5月1日「ゆうあいえんトレーニングデイサービス」の本営業となりました。

ゆうあいえんトレーニングデイサービスとは、「起き上がる」「立つ」「歩く」「座る」などの日常生活に必要な動きをトレーニングする短時間のデイサービスです。加齢による衰えや、病気による機能低下を、運動や体操で気持ち良く改善・回復させることを目指します。

随時、情報更新しますのでご確認ください。

 

 

暖かくなってきたので

久しぶりの外出です☆

 

水沢公園までお花見に出かけました!

 

 

 

天候にも恵まれ

満開の桜の下で

美味しいお団子を食べて

温かいお茶を飲んで

 

春を満喫してきましたよ。

 

 

 

 

近くの図書館も

 

いい頃合いでしたね!

 

 

3月3日は、ひなまつり❁

両ユニットの女性の方のみ集まり、雛飾りを職員と一緒に作りました♫

甘粥で乾杯をして、雛あられを美味しくいただきました(^v^)

3月3日はひな祭りですね(^O^)

友愛園でも事務所前のロビーにお雛様を飾りました。

雛飾りを見にロビーにやってきた利用者さんとパチリ♪

 

2月23日、バレンタインデーは終わりましたが(笑)スイーツ作りをしました。今回は、フルーツとウインナーのパイを作りました。

パイ生地を包丁で切ったり、土台を自分好みにアレンジしました。

久ぶりの包丁で、緊張してます…

卵液を塗って、照りを出します。上手でしょ??

こんな感じにできあがりましたよ。(^o^)

おいしすぎて…こんな感じに(笑)

楽しいパイ作りでした。

 2月3日は、節分でした。

交流ステーションにも鬼がやってきたので、皆でやっつけました!!

みなさん、上手に鬼に豆をぶつけていました。(笑) 

鬼は、こっそり逃げていきました…

そのあとは、豆移しゲームを行いました。皆で、お豆をつっつきました。何個とれたかな?

2月3日の節分の日に豆まきをしました(^-^)

鬼が2人やってきて、皆さん「鬼は外!」必死に豆をぶつけていました!

 

最後に今年年女の利用者さんと写真をパチリ!

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 35 | 36 | 37 |...| 53 | 54 | 55 || Next»

↑トップに戻る