4月10日~14日、デイサービスセンターでは、お花見ドライブへ行ってきました!!
今年は、桜の開花が予想よりも早く、散ってしまうのではないかと焦りましたが、満開できれいな桜を見て楽しむことができました(*^^*)





おまけ・・・
お花見途中に背比べ中。
「おらの方が、背が大っきいどぉー」
 
4月10日~14日、デイサービスセンターでは、お花見ドライブへ行ってきました!!
今年は、桜の開花が予想よりも早く、散ってしまうのではないかと焦りましたが、満開できれいな桜を見て楽しむことができました(*^^*)





おまけ・・・
お花見途中に背比べ中。
「おらの方が、背が大っきいどぉー」
 



11日~13日にかけて、利用者の皆さんとお花見ドライブしに行きました。天気も良く絶好のお花見日和で、東北ナイロン跡地や熊野神社など町内を回り、皆さん、「きれいだな~」と笑顔で外を見ておりました。友愛園に帰ってからも興奮冷めやらぬ感じで、楽しんでいただけたようです
3月上旬、デイサービスセンターにて、ひな祭り会を開催致しました。
美味しいごっつぉを召し上がって頂き、お内裏様・お雛様になり、記念撮影を行いました!









皆さん、とっても良い表情ですね(*^^*)
3月3日はひな祭り!友愛の家で行事を行いました。
お雛様とお内裏様の衣装も着て写真を撮り、とてもお似合いで素敵でした!


音楽に合わせてひな祭りの歌を歌い、皆さんと一緒に輪投げをしました~
的に向かって輪っかを投げ、皆さん上手で「すごい!それ行けっ!頑張れ!」と応援もあり盛り上がりました!


運動した後はおやつで、甘酒とうぐいす餅又は桜餅を召しあがりました~

少し早い春も感じられ、楽しいひな祭りとなりました(^▽^)/
2月3日、節分の日の為、友愛園も豆まきを行いました!
鬼や福女が登場したら、みんなで一斉に落花生を投げつけ、笑いに包まれていました。


2月3日は節分の日!友愛の家にも鬼が来て豆まきを行いました。



鬼に向かって「それ行け!」と一生懸命声を出して、豆の代わりにボールを投げつけておりました!
ボール3個持って鬼のお面に命中している利用者様も(o^―^o)

福女も登場し鬼に向かって大きいボールを投げたり、途中から鬼同士の仲間割れも(^▽^)/
笑いに包まれた節分行事になりました~
デイサービスでは、1月30日~2月3日の期間、節分行事を行いました。
まずは、自分の歳の数だけ予想し豆のつかみ取りをしているところです。なかなか難しい作業でしたが、ピタリ賞の方もおりました(*^^*)


表情の怖い鬼と可愛らしい緑鬼の登場です。(利用者のHさん、ご協力ありがとうございます。)

利用者さんも鬼もたくさん笑ったり、投げたりして楽しまれておりました(^^♪



明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
1/13に友愛の家で新年会を行いました。
お餅を入居者様と一緒につき、とても美味しいお餅が出来上がりました~


納豆餅とあんこ餅を頂き、「美味しい」と大絶賛!!


お餅を食べた後は、おみくじを引きました。今年の運勢はどうでしょうか~?
「ドキドキしながらおみくじを引いております!」


入居者の皆様良い一年になりますように!!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
1月9日~12日の3日間新年会をしました。

お正月の風物詩
羽根つき「ピンポン玉」をしたり

福笑いなどしました。
楽しまれていました。
交流ステーションに大黒様がやって来ました!!


今年1年いい年になりますように‼とお願いしました。
最後は利用者様と甘酒と共に乾杯しました。

今年も利用者様が良い1年になりますように!