7月中旬、デイサービスにて夏祭りを開催しました。
利用者様に乾杯の音頭をお願いし、まずはごっつお(5品)を召し上がっていただきました(*^^*)




つぎに、射的を楽しみ、最後に皆さんでドンパン節を踊りました(^^♪





7月中旬、デイサービスにて夏祭りを開催しました。
利用者様に乾杯の音頭をお願いし、まずはごっつお(5品)を召し上がっていただきました(*^^*)




つぎに、射的を楽しみ、最後に皆さんでドンパン節を踊りました(^^♪





交流ステーションでは、夏祭りを行いました。
今年は職員が浴衣を着て、夏祭りの雰囲気作りをしてみました!

皆さんでくじ引きをしたり、おもちゃの金魚で金魚すくいをしました。


夏祭りと言ったら…
焼きそば・スイカ・コーンバター醬油・たこ焼き
好きなものを取りバイキングを楽しんでいただきました!

<おまけ>
所長も金魚すくいしました。「結構難しいな…」と言いながらすくっていました(笑)

楽しそうですね~!!
7月27日に友愛の家で夏祭りが開催されました。
所長の挨拶と乾杯の音頭を入居者様と行いました~


中庭に屋台を準備し、鉄板で焼きそばを作り、たこ焼き、チョコバナナ、スイカ等沢山のメニューがあり
「どれがいいかな~」と悩んでおりました!その場で召し上がっている方も(^▽^)/


食事の後は金ケ崎音頭を踊り、夏祭り前に入居者様に準備して頂いたうちわで踊り、大盛り上がりでした!
ビンゴ大会も行い、今回は野菜をテーマにしてビンゴカードを作りました。
景品当たった方おめでとうございます。
何が当たったのでしょう??ワクワク(o^―^o)

最後は外で花火を見ました~大きな花火で「わー!すごい!綺麗!」と喜ばれておりました!
暑さにも負けず、楽しい夏祭りになったと思います!


7月19日に夏祭り「夏のお楽しみ抽選会」を行いました。久しぶりに外からのお客様をお招きし歌謡ショーを行いました。お招きした佐々木久美さんは、東京オリンピックで聖火ランナーをされ、本物のトーチを持参し皆さんに見せて下さいました。最後は毎年恒例のくじ引き抽選会で10人の幸運な方々が賞品をGETされました!




6月1日にテレビゲームを使ったリハビリを行いました。施設でも初めての体験で、始めはおっかなびっくりな感じでやっておりましたが、最後は皆さん「楽しかった~(^^♪」と話されていました。



5月12日は、「母の日」です。当施設に入居されている方にもご家族から母の日のかわいいプレゼントが届いてます。

6月下旬に、利用者の皆さんと七夕飾り作りをし、飾り付けをしました!
皆さんの願いが叶いますように。。。



6月23日友愛の家で運動会が行われました。
体を動かす前に皆さんで体操を行いました~

競技は風船バレー、ボール送り、職員によるジェスチャーゲーム等体を動かすだけでなく、
頭を動かす競技もありました。
風船バレーでは「そっちだ!頑張れ!」と声を掛け合いながら大盛り上がりです!



手拭いを頭に巻いている方も!

笑いのある楽しい運動会になりました(^▽^)/
6月の行事
交流ステーションではミニドライブをしました。
あやめ苑・花きセンターに行きました。

あやめ苑にて
天気がとても良くてドライブ日和でした‼

利用者様見た事ないあやめ
「あやめ見れて良かった~」など笑顔溢れていました。


楽しまれていました。
6月中旬、デイサービスセンターでは、ドライブ行事で、和光方面・おいし観音を通り、牧草の丘(月・火)カウベル(水木金)へアイスを食べに行ってきました(^^)/
「何十ぶりにここ通った!」「懐かしいなぁ」等々感激された利用者様もいらっしゃいました!
今回の外出行事も喜んでいただけて良かったです(^^♪





